ある日、Google Search Consoleを見てみると 『このページには AMP コンポーネントの「script」タグが必要ですが、このタグがありません。』 のエラーが出続けていました。

Cocoonの設定を確認するも問題なし、しかし改善せず。
おじさんのブログは、WordPress で作成しており、無料テーマの「Cocoon」を使用しています。
「Cocoon」では設定画面で簡単にAMP対応サイトにすることができるのですが、エラーが出続けていました。

原因を調べようとググってみたのですが、「しばらく放置すれば勝手に解消することもある」という情報があり、しばらく放置したのですが解消しませんでした。
「amp-analytics」タグがない?
どうしようかと途方に暮れていたある日、サーチコンソールでエラーの詳細が見られることに気づきました。
コンテンツ内の「amp-analytics」タグがないと言われていました。

本当に「amp-analytics」タグがないのか?
<!-- AMP Google Tag Manager -->
<amp-analytics config="https://www.googletagmanager.com/amp.json?id=M>m.url=SOURCE_URL" data-credentials="include"></amp-analytics>
<!-- /AMP Google Tag Manager -->
HTMLソースを見ると、「amp-analytics」タグは挿入されていました…
「タグは挿入されていけるど、サーチコンソールには認識されていない」状態のようです。
原因は「タグマネージャのコンテナID」の設定ミス
さらに途方に暮れてしまったある日、アナリティクスのサポートページで見つけました。
タグマネージャのコンテナIDを設定する必要があることがわかりました。

改めて自分のHTMLソースを見ると「id=M」となっていました。これが原因でした。
<!-- AMP Google Tag Manager -->
<amp-analytics config="https://www.googletagmanager.com/amp.json?id=M>m.url=SOURCE_URL" data-credentials="include"></amp-analytics>
<!-- /AMP Google Tag Manager -->
「Cocoon」の「Googleタグマネージャ設定」を修正、無事解決。
「Cocoon」では、タグマネージャのコンテナIDは「Cocoon設定 > アクセス解析・認証」で設定できるようになっています。

コメント